RECRUIT
採用情報
工事課
        - 
                        
                        扉の取手交換など簡易な作業
取手の交換だけでなく、壁の隙間をコーキング材で埋めるなどの簡単な補修や修繕業務を行います。物件やオーナー様のご希望・ご予算に沿った施工を心がけます。
 - 
                        
                        内装リフォーム・リノベのお手伝い
たとえば「キッチンの扉を変えたい」といったご要望の場合、「塗装」「貼り替え」「取替え」など、その手段はさまざまです。ご依頼内容に応じて作業をしていきます。
 - 
                        
                        オーナー様へ修繕箇所の共有
オーナー様の大切な物件をより良くするために、オーナー様とのコミュニケーションは大切です。オーナー様の「ありがとう!」「すごいな!」などのお声は励みになりますよ!
 - 
                        
                        壁紙などの選定・手配
壁紙や床材などを選ぶお仕事もあります。お部屋の雰囲気が決まってしまうことにワクワクする人も、ドキドキする人も、先輩がサポートしますので、安心して自分の意見を言ってくださいね。
 
- 
                        
                        朝礼
毎朝、朝礼を行います。各部署、各課、各チームごとに朝のミーティングを行い、1日の流れを共有します。
 - 
                        
                        現場作業
作業する現場(物件)へ車で向かって、現地でお仕事開始です。
 - 
                        
                        休憩
午前の仕事をキリよく終わらせたら、お昼休憩です。お弁当や外食など、ランチタイムをすごします。
 - 
                        
                        現場移動
次の作業をする現場(物件)へ向かいます。案件によっては1日に複数カ所廻ることもあります。
 - 
                        
                        事務作業
会社に戻って、事務的なお仕事の開始です。スケジュールによっては打ち合わせや会議があります。
 - 
                        
                        終業
定時は18時です。ここから残業開始となります。
 - 
                        
                        退社
業務が終了したら退社します。1日、おつかれさまでした。
 
- 
                        
どんな時にやりがいを感じますか?
仕事の成果を認めてもらえた時ですね。毎月全体会議があるんですが、そこで表彰される時が「仕事を頑張っていてよかった」「自分のしてきたことが報われた」と感じますし、次へのモチベーションにもつながります!
 - 
                        
事業における課題はありますか?
いろいろなサービス・キャンペーンを打ち出していますが、まだまだ認知されていないこともありますので、認知度が上がるよう試行錯誤していくことが課題です。広く認知され、次のステップに進む時のために今後は、住宅工事のみならず店舗工事・不動産に関連する工事等様々なシチュエーションを経験し、工事に関することであれば何でもわかるような人材になりたいと思っています。
 - 
                        
一日の仕事の流れは?
朝礼後、現場で現場進捗の確認・適宜軽作業。オーナーさまと現場打合せ、内装デザイン等のすり合わせ。帰社後図面・プラン・見積作成。
 - 
                        
達成感があるときのエピソードを教えて下さい。
長期入居後の古くなった部屋を自分が提案したプランで現場が綺麗に仕上がり、オーナーさまに喜んでいただいたときや、リフォームしたことにより物件に付加価値が付き、即入居につながったときは達成感があります。
 - 
                        
覚悟しておいた方がいい事はありますか?
覚悟にあたるかわかりませんが、「自分で仕事をこなす」「自立心」「自分の考えや自分から行動する責任感」こうした意識が必要だと感じます。それとは別に、やる気がある人はもちろんですが、相手の立場に立って物事を理解・判断できる人も活躍していると感じるので、そういう人間性も大事だと思います。
 
- 職種
 - 建築設備メンテナンス
 
- 業務内容
 - 住宅に関する
保守メンテナンス作業具体的には
・コーキングの打替え
・扉の取っ手の交換
・リフォーム工事のお手伝い
・オーナー様へ修繕した箇所の共有 などお仕事の流れ
建物(主に集合住宅)の内装・外装
リフォーム工事の採寸
↓
プランニング
↓
発注
↓
工事完了引き渡し独り立ち後まずは
リノベーション工事を1件〜2件、
リフォーム工事を2案件〜3案件を
並行してご担当いただきます。丁寧に指導いたしますので
ご安心ください 
- 雇用形態
 - 正社員
試用期間・3ヶ月
期間中の待遇に変更なし
定年・60歳 
- 給与
 - [正]月給27万円~60万円
※経験・能力を考慮の上決定
交通費・支給 (上限月30,000円)
昇給 年1回 (2,000円)
※実績により随時昇格・昇給もあり
賞与 年2回 (業績による/入社2年目より)
※入社1年目は寸志
扶養手当
資格手当・15,000円(宅建)
※他資格手当あり
役職手当
報奨金制度あり【年収例】
・入社1年半/未経験
月給290,000円+報奨金+賞与
年収4,000,000円・入社6ヵ月/経験者
月給400,000円+報奨金+賞与+役職手当+扶養手当
年収6,200,000円 
- 資格・経験
 - 【必須】
運転免許【歓迎】
・未経験者歓迎
・不動産デビューの方
・リフォームやデザインが好きな方
・手に職をつけたい方
・これまでの経験を活かしたい方 
- 勤務時間
 - 09:00~18:00(休憩1時間)
平均残業時間・月20時間~30時間程度 
- 福利厚生
 - 各種保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
交通費支給(月上限30,000円)
退職金制度(勤続5年以上)
昇給 年1回 2,000円
※実績により随時昇格・昇給もあり
賞与 年2回 (業績による/入社2年目より)
※入社1年目は寸志
報奨金制度あり
扶養手当
※他資格手当あり
役職手当
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇(10日以上)
慶弔休暇
健康診断(年1回)
保養所あり
託児所あり(0~6歳/社割あり)
資格取得支援制度(宅建など)
キャリアアップ/キャリアチェンジ制度あり
レンタカー無料貸与
キャンピングカー無料貸与
スマホ / ノートPC貸与
社用車あり
無料保養所あり
転勤なし
人事評価制度 
- 勤務地
 - 【住所】
大阪府大阪市都島区都島本通1丁目4番20号
【最寄駅】
大阪メトロ谷町線 都島駅 徒歩5分
大阪環状線 桜ノ宮駅 徒歩7分 
- 休日・休暇
 - 日曜日
シフト交替制(土日休みも可)
週休2日制
年間休日120日
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇 
                
