2025年9月16日
こんにちは、広報のSです!
毎年恒例の稲刈りに、今年も能勢町の田んぼへ行ってまいりました♪
この行事は、創業者がある年の秋、黄金色に輝く稲の美しさに感動し、
ちょうど収穫をされていた農家さんから稲を少し分けていただいたのが始まりです。
その年、いい業績を収めることができ、「この稲穂飾りのおかげかもしれない」と、
感謝の気持ちを込めて、翌年以降も毎年稲刈りを続けるようになりました。
今では私たちにとって、秋の大切な節目の行事となっています。
稲穂をひと束ひと束、丁寧に刈り取らせていただきました。
収穫した稲は、11月23日の新嘗祭(にいなめさい)に合わせて、稲穂飾りにして社内に飾ります✨
自然の恵みに感謝し、また1年の実りを祈る——そんな想いを込めて飾らせていただいています。
今後も創業者の想いと、この行事を通じて育まれてきたご縁を大切にしながら、
社員一同、精進してまいります!
タイセイシュアーサービス公式のInstagram・Facebookでも情報を発信中です♪