RECRUIT

採用情報

経理課

message_headline 主な仕事内容
  • 現金出納管理や経費精算

    会社のお金の流れを全体的に把握するために必要な業務を行っています。その為、他部署とのコミュニケーションもは欠かせません。費用や収益の発生状況の正確な確認が求められます。

  • グループ会社の管理

    タイセイ本社だけでなく、グループ会社(レンティブ・アルゴ・ホームズ)のお金の管理も経理課のお仕事です。

  • 入金確認や支払いなど

    取引先からの入金や送金に相違がないかの確認、請求書の確認、領収証の発行などの事務作業も大切なお仕事です。このように、経理課では会社の日常的な出納管理をしていきます。

  • 事務関連業務

    受電や来客対応や郵便発送など、付随する業務のほか、通帳の記帳に外出してもらうこともあります。

message_headline 社員の一日(一例)
  • 朝礼

    毎朝、朝礼を行います。各部署、各課、各チームごとに朝のミーティングを行い、1日の流れを共有します。

  • 業務開始

    経費の準備・送金・振込等を行います。各部署からのデータと銀行データのエラーチェックを行います。

  • 休憩

    午前の仕事をキリよく終わらせたら、お昼休憩です。お弁当や外食など、ランチタイムをすごします。

  • 事務員会議

    月1回、事務員も会議があります。各部署から代表の事務員が参加し、提案や改善を報告・相談します。

  • 確認業務

    銀行残高の確認や、預金確認・入力、明細出力などを行います。毎日正確に管理することを心がけます。

  • 終業

    定時は18時です。ここから残業開始となります。

  • 退社

    業務が終了したら退社します。1日、おつかれさまでした。

message_headline 先輩インタビュー
  • 入社のキッカケはなんですか?

    元々経理を志望していたこともあり、他の職種は考えていませんでした。経営に一番近くで関われる仕事だと思っていたので、とてもやりがいを感じましたし、学生時代に学んだ簿記なども役立つと考えていたからです。実際に働き始めて、お金を扱う仕事なので「怖さ」を感じることもありますが、その「怖さ」は良い意味で持ち続けて、いつも慎重に正確に経理という仕事と向き合いたいと思います。

  • やりがいを感じる時は?

    私は数字に強く、細かいデータの管理が得意だと思っていましたが、実際に業務をしてみると、単なる事務作業ではなく心配りが必要な事が多くあり、初めは驚きました。経理課のルールの中でもお客様に寄り添った対応を行う事のむずかしさを感じました。ただ、その分ありがとうと言われる回数も他社より多い為やりがいを感じます。

  • 覚悟しておいた方がいいことはありますか?

    毎月やってくる締め日の前は正直大変で、残業もあります。でも、しっかり予定をたてて、みんなで協力するので大丈夫です!!

  • 上司と部下、先輩と後輩はどのように呼び合いますか?

    基本的にはどなたにも「◯◯さん」と呼んでいます。美味しいお土産をもらったりすると、みんなで仲良くもぐもぐタイムです笑

message_headline 募集要項

現在、募集は行っておりません。